Thanks to all! | ucacoceramics
11099
post-template-default,single,single-post,postid-11099,single-format-standard,edgt-core-1.0,ajax_fade,page_not_loaded,,hudson-ver-1.3, vertical_menu_with_scroll,smooth_scroll,blog_installed,wpb-js-composer js-comp-ver-5.5.2,vc_responsive
3月 11 2019

Thanks to all!

3月8日から11日までB品SALEをWEL’Lさんで開催させていただきました。

来てくださった皆様ありがとうございます!
わざわざ遠方からお見えになられた方もいらっしゃってすごくありがたかったです。

 

そして、久しぶりの友達もわざわざ葉山まで遊びに来てくれました!
彼女に出会ったのは7〜8年前かなぁ?
とあるアウトドア雑誌のロケで一緒に釣りをした仲です。笑

 

その時の印象がすごく良くて(なんか楽しかった)その後SNSで彼女の活躍を見ながら素敵だなぁ!と思って影ながら応援していました。
また会いたいな!と思わせる魅力的な人で、また会える気もしていました。

 

ずっと会えていなかったのに、彼女も同じ様に私のことを気にしてくれていて、そしてやっと久しぶりに会えた!というか彼女が会いに来てくれました。
すごく嬉しかったです!

 

手土産も持って来てくれて、開けてもいい?と聞いて袋から出したそのお土産が、陸前高田市を応援するために作られたクッキーでめちゃくちゃ驚きました!!

 

いろんな“引き”を感じたので今回は来てくださった方の中から彼女のことを書かせてもらいます(勝手に)笑

 

 

今回ユルっと開催させていただいたB品SALEは最終日が11日、本日でした。
(病院へ行ったりしていて今日はあまりお店に居られなかったのだけど…)

最終日が311だということに気付いたのと同タイミングくらいでWEL’Lのオーナーであるかなえさんから「今回のSALEはうちに売上を落とさなくて良いので沢山売ってくださいね!」というとてもありがたい連絡をいただいていました。(ホントに心が広いなぁっていつも感謝ばかり…)
そして、今回そのありがたいお言葉に甘えさせていただきました。

 

ただ、そのご連絡をいただいた時には既に半分くらいのSALE品に値札シールを貼ってしまっていて、更に値段を下げてシールを貼り直すかちょっと迷ったのですが、結局はそうせずにお店へお渡しするつもりだった分を被災地の寄付金か義援金として回したいと思いました。

というか、そうすべき流れとしか思えないタイミングだったんです。

かなえさんからのご提案を聞く前に、自分が今すべき事はなんだろう?何が出来るのだろう?と思っていて、納付先を調べていたところだったので…

 

色々な団体があるので何処が良いのだろうか?とか今年は北海道の方が良いかもしれないと思ってもいました。
東北も北海道も私にとってはとても縁のある地域でいつも雪山で楽しませてもらっているし、その土地への感謝を自分なりに形にしたいという気持ちが小さいなりにもあります。

 

自分が労働して得た限られたお金の使い道に関して、ここ数年どんどんシビアになって来ていて、特に昨年の1年で“どうせなら生きた使い方にしたい”という思いが以前よりも強くなりました。(シビアなお金の使い方に関してはまた別で書きたいと思っています。)

 

そんなことを思って北海道か東北かで絞ろうと思っていたタイミングで久しぶりに会えたありさちゃんが持って来てくれた手土産のクッキー。

これは、送り先を陸前高田市にしなさいという流れなんだとすぐさま思いました。

 

ありさちゃんはこの後、ラジオ出演があって、被災地の話なんかをするんだと言っていました。

会えそうでいながらもナカナカ会えずにいた。なのに、今日この日、このタイミングで会えた理由はココにあったんだ!とも思いました。

来月の彼女のバースデーライブを見に行こうと思っていたら私のバースデーSALEに来てくれたありさちゃん。(誕生日だとは知らずに)色々と引きの強さを感じました。

 

今年の誕生日前後は、点でしかなかった色んなことが(これ以外にも)線になっていく感覚でした。

 

44歳になったこれからの1年は、この線を繋いで、小さくても良いから自分にとって美しいと思える面を作りたいと思っています。

 

立体3Dにするのはまだまだ時間もかかるし先になると思うけど、いつかは立体的にもしたい。

突貫建築ではなくジックリと納得しながら、ひとつひとつの理由も自身の中で意識化しながら過ごして行きたいし、ちょっとずつ進んで行きたいと思います。

 

そして今、関わってくださっている全ての人への感謝を忘れない歳にしたいとも思っています。

 

 

2019年3月11日

Share Post