ucaco | ucacoceramics - Part 8
1
archive,paged,author,author-ucaco,author-1,paged-8,author-paged-8,edgt-core-1.0,ajax_fade,page_not_loaded,,hudson-ver-1.3, vertical_menu_with_scroll,smooth_scroll,blog_installed,wpb-js-composer js-comp-ver-5.5.2,vc_responsive
1月 16 2019

一年前の今日のこと【健康診断へ】

2018年1月16日:健康診断 有給休暇の消化が始まったばかりだった。 都内のクリニックで健康診断を受けるために久しぶりに渋谷へ。 定期券が無くなった今、健康診断だけの為に渋谷に出るなんて…とこの日は思っていたけれど、ココで受けてよかったと後日思うことになった。   2年に1度の婦人科検診は昨年受けていて問題無かったから特に今年受けないといけないわけじゃない。 だけど周りのフリーランスの友人たちが健康診断を受けていない様子を見ていたのもあったせいなのか、なんとなく[来年は健康診断を受けないかもしれないから]と思い、念のために受けておきたくなって当日に急きょ受付時に依頼をした。 すると、なぜ急に受けようと思ったか?の理由を受付で執拗に聞かれたので結構驚いたのを覚えている。 (無理なら仕方ないくらいのホントに軽い気持ちで受診可能かを聞いただけだったので…) 「なんとなく、来年は受けられ無いかもしれないし、母親も昔に乳がん手術をしているし、私も子宮筋腫をたくさん抱えていた事があるので念のため両方受けておきたい」と答えたらラッキーな事に受けさせてもらえた。 確か普段なら予約して無いとダメだけど、ちょうど今の時間ならまだ空きもあるから、みたいなことを言われた気がする。   各種の健康診断を受けたけど正直全く覚えていない。 覚えているのは乳がん検診のエコーの時間がものすごく長くて、寒いし冷たいし痛かったことくらい… 検査医の先生は私の事が嫌いなのかな?こんなに【親の仇】みたいにしなくても…と、とにかく痛みに耐えていた。 まだ続くなら痛いとそろそろ伝えよう…そう思っていた矢先に先生の手が止まって急に色々な質問をされた。 けど、そんな質問をされるというのが想定外だったからあんまり的確な返答を出来ていなくて、だいぶボンヤリした答え方だったと思う。   検診後の問診では、女医さんがとにかくピリピリした雰囲気で矢継ぎ早に質問をして来たのだけど、自分の事なのに昨年の検診結果がどうだったか?を私がちゃんと記憶していなくて即答出来ずにいた…(ということは問題点が無かったってことだと思うのだけど、あんまり気にもしていなかったから細かく聞かれると昨年の結果がどうだったのか?がわからなくなって来てた。この半年後くらいに見つけた昨年の健康診断結果を見たらオールAだったんだけど…) 今までに引っかかった事があったのは肺の徐脈、これはここ数年毎年聞かれるから既に大したことでは無いと気にしなくなっていたし、子宮筋腫は多量発生していた時期があって通院もしていたし投薬治療もしていた事もあるけれどそれも今は大丈夫なはず、だけどどうだろう…と… その2つの事を女医さんに伝えている途中で、もう、それはとにかく大したことじゃない。大したことないわけではないけど、それはまず置いといて先に解決しないといけない事がある、とりあえず。と次の話題にすぐに進めようとしていた。 後から思い返せば先生は全て分かっていたからなんだけど、その時はその女医さんのイライラしている感じがちょっと怖く感じた。   そして右胸に影がうつっていること、シコリがあるからとにかく明日にでも精密検査を受けた方が良い、ということを伝えられた。 何かおかしな事は無いか?とかこんな事はなかったか?あんな事は無かったか?と色んな症状的な事を聞かれたのだけれど、どれもこれもピンと来ておらず、あるといえばあったかもしれないし、でも歳も歳だし常になにかしら調子悪いもんだろうし…くらいの気持ちでボンヤリと聞いていた。 ま、どうせ良性だから。くらいにしかその日は思わなかった。というか急展開すぎて全く想像が出来ていなかったのかもしれない。 不安じゃ無いわけでは無かったけど、私に限ってそんな事あるわけない!と思い込んでもいた。 ここ何年も添加物は自宅では摂っていなかったし、お酒は好きだといえど体を壊すほど飲んだりもしない。 運動もハードではないにせよ夏はSUP、冬はスキーと楽しんでいたし、ほんのたまには登山もしていたし、よく働きよく遊んでもいて、健康的な生活を送っているという自負がどこかにあった。   女医さんがエコー検査をCDに焼いた物と紹介状的な物を書いてくれ手渡された。 病院は都内なら紹介できる所があるのだけど、家が葉山だから絶対に家の近くにした方が良い。だからと言って小さすぎる病院はダメだから専門の病院で通院が楽なところにしなさい。と細かなアドバイスをもらった。 多分毎日通う事になった時にその方が良い、と… そこまで言われているのに、私は心の中でまだ[大丈夫。きっと大げさに言っているだけだ。]と思っていた。 でも、流石に少しだけ心配になって母に電話をした。 「そうか…心配やなぁ…でもきっと大丈夫、きっと良性やから!」と母は言った。 「でも明日にでも受けなさい。検査は出来るだけ早く」と念を押され電話を切った。   冗談ばっかり言っていつも笑っている母の声のトーンがこの時ばかりは少し暗くなっていて、私は急にソワソワして気になりだした… そして家から通いやすいところで検査を受けるために病院へ電話。 どこだったか忘れたけれど1軒目は電話の向こうの応対がすごく怖かったのでやめにした。予約も随分と先にしか取れなかったし… 二軒目にかけた病院は業務的だったけれど1週間後に予約が取れたのでそこで検査をする事にした。   だけどまだ私はどこか楽観視していた。 もう40代だしどこかしらにガタは来てる。健康診断で引っかかるくらいは大丈夫!そう自分に言い聞かせた。 だけど、最悪の場合を想定してもいた。月末から住み込みバイトをさせてもらう予定だった白馬の知り合いにはもしかしたら行けなくなるかもしれないことを連絡し、申し訳無い気持ちになってもいた。   冷静でいようとずっと思っていた。けど正直あまり冷静では無かったと思う。 とにかく絶対大丈夫!と自分に言い聞かせていたし、不安はあるもののまだこの時の私は絶望してはいなかった。   ☆今日のこのブログは一年前に書き留めていた日記を元に一年前のことを振り返っています。 忘れてはいけないことがたくさんあってそしてまだ闘病生活が終わったわけでは無いことも、これから私がすべき事は何なのか?もやっと考えられる様になって来ました。 思い出すと辛い事はもちろんたくさんあります。 でも、家族や友達に支えられて私は今笑っていられる。 やっと辛かった時のことを「辛かった」って言える様になりました。 当時は辛すぎて辛いと言ってしまえない様なところがあったのだけど。 今年、経験を生かして何か出来ることがあるかもしれないと思いピンクリボンアドバイザーの資格を取得するため勉強をしようと思っています。  ...

Share Post
Read More
1月 13 2019

道具作り

今日は食後に作陶用の道具を作りました。 器の内径と深さを合わせる為のトンボです。   今週は器も毎日少しずつ作っていたので乾いて来たものはそろそろ素焼きが始められる予定です。 冬は乾くまでの時間もかかるので来週もしっかり作っておこうと思います!   2019年1月13日  ...

Share Post
Read More
1月 12 2019

Do It Yourself.

    Do It Yourself.   15年ほど前にアンティーク家具屋さんで買ったダイニングテーブルの天板がかなり傷んで来ていました。 メンテナンスに出すのはまたちょっとたいそうだなぁと思っていたり、HP に器と料理の写真を載せる際にテーブル面が濃い茶色だと全体的に暗いので(照明のせいでもあります)思い切ってカッティングシートを貼ってみました。     飽きたら剥がして貼り変えれば良いし、まずはやってみようと思いたち新年早々にシートを購入。 他にも撮影時の背景で使えそうな壁紙をいくつか購入しました。 薄い色の画用紙は以前ハンズで購入したのですがツルッとし過ぎていると寂しく見える時もあるので何パターンかの背景で撮ってみようと思います。 テーブルが白くなったので、晩御飯時にわざわざ撮影の為に紙を敷いて、それを外して、という事をしなくてよくなります。 出来れば出来立てのご飯を食べたいので、その紙の出し入れのひと手間がなんとなく切なく感じていたのでちょっと嬉しいです。(今日はオヤツの大学芋と緑茶です)     2019年1月12日  ...

Share Post
Read More
1月 09 2019

いつもの風景(定点観測)

逗子・葉山方面に住み始めてから日没時刻を気にする様になりました。 年中見に行くのですが、冬の間は特に空気が澄んでいてサンセットがすごく綺麗なので夕方に海岸へ行く頻度が夏よりも増えます。   このところ気付くと窓の外が真っ暗になってしまっていて見逃していましたが、今日はろくろ作業にひと段落ついたのが16時頃だったので急いでミルクティーを保温ボトルに入れて自転車でいつもの場所までひとっ走りしてきました! ほんの少し前まではこの時間だともう遅いなぁ…とサンセットを諦めていたのですが少し日が長くなって来ているのを実感しています。 今日は寒かったせいか海岸には人もまばらでしたが、それでも波打ち際を散歩する人やドッヂボールをしている子供たち、ランニングをしている人なんかがいてその穏やかな時間の流れを眺めていると幸せだなぁって感じました。 景色を眺めている人や走っている人をひっくるめた風景があったかく感じてとても好きです。   東京から通って遊びに来ていた頃は夏がこの町の1番良い季節だと思っていたけれど、住んでみたら秋~冬のこの町のオフシーズンがすごく好きになりました。 空が広くて澄んでいるこの季節、夏とは違った良さがあるから色んな人に遊びに来て欲しいなぁって思います。  ...

Share Post
Read More
12月 30 2018

パッケージのこと

私は自分の器を包む時に英字新聞を使っています。   新聞紙は固すぎず柔らかすぎず、どんな形の器でも包みやすいです。 一番最初に12年前に通いだした下北にあった陶芸教室でも、逗子に引っ越したあとのお教室でもやっぱり新聞紙で焼きあがった作品を包んでくださっていつも持ち帰っていました。 その習慣もあって新聞紙が扱いやすくて良いというのが一番の理由です。   でも、自分が友達にプレゼントするときに、普通の新聞紙に包まれていると急に生活感が出すぎてしまって嬉しくないなぁ…と思い、海外出張のたびに英語やフランス語の新聞を飛行機でもらってくる様になりました。笑 それが始まりで今も変わらず英字新聞を使ってラッピングしています。 最低限のクッション材(エアパッキンなど)で器のふちが割れない様に包んでから、その上に新聞紙、そしてリボンをクロスにかけることが多いです。   リボンをかけるのは器がカタカタと箱の中で揺れると欠ける可能性が高まるので補強の意味が強いです。 テープを出来るだけ使わない様にしているので包んでいるものが外れない様に止める意味も含んでいます。 なので複数個の器を包む際には必ずリボンをかけています。   ワークショップでの小鉢作りのお客様は包んでしまうと誰のものかわからなくなるのでマスキングテープにお名前を書き、それを箱に入れて送っています。 こちらは厚みがあるので新聞紙でシッカリ包んでいれば大丈夫。 時々危なげな時はクッション材を使ってしまいますが、出来るだけプラゴミを増やしたくないので極力使わない様にはしています。   現在、ギフト用ボックスの製作も考えていますが第1希望の箱はなかなか難しそうで、いくつかの問題点があります。 (希望の色の資材が流通していなかったり、高かったり…) 来年は作れたら良いなぁ、とは思うのだけどうまくいかない時はしつこく頑張ってもあまり状況は好転しないからさっさと諦めて違うことに着手する様にしています。 するといきなり忘れていた頃に新しいアイデアが湧いたりするのでその流れを今は大切にしています。   以前の様に納期が常に決まっていて、限られた時間の中で無理やり知恵を絞り出すということをしなくても良いのはとても気が楽です。 良い意味でゆるゆると、色んな出会いのタイミングや閃きの流れに委ねる様にしています。 その方が全てにおいて無理が無いので最終的には良い方向に進みます。   もちろん納期を逆算してスケジューリングしていくことも楽しんではいましたが、何処かで無理も生じていたし、無理が生じてしまうことに違和感を覚えてしまっていたのも事実です。   昔から自分が持ってる野生的な感覚に従う方が今は良い気がしています。 なのでギフト用ボックスは焦らずに一旦保留。 他にも工場を探してみたり、違う方法を考えたり、アプローチの仕方は色々あるからのんびり行こうと思います。   ちょっとギフト用ボックスのことで頓挫しかけていたタイミングで、器をお送りした方からお礼のご連絡をいただいた際に「ラッピングも良いですね!」とのコメントをいただき[やっぱり無理して箱を作らなくても良いかもなぁ?]って思いました。   うまく行く時はスンナリと色んなことが進んでいきます。 だからまだ機は熟してないんだと思ってまた違うことに取り掛かります。   昨夜は急に閃いて新しい名刺(ショップカード代わりの印刷物)のラフ構成を手描きでメモしました。 明日、帰省の新幹線内で画像や文字をあてこんでみようと思います。  ...

Share Post
Read More
12月 27 2018

WEB SHOPの開設について

以前からいろんな方からWEB SHOPはやらないの?という意見をいただいていました。   なかなかそこまで手が回っていなかったから準備しようと思いつつひとまず作って放置していた販売サイトを稼働させようと昨夜色々やっていたらHPが見れなくなってしまいました。 そしてめちゃくちゃ焦りました。 結果、BASEアプリを使っての販売サイトを閉じました。 うまくいかないってことは今はまだWEB SHOPを開くタイミングでは無かったということだと思ってしまって。   ただ、今も個別では通販対応というか配送での販売も受けているし、そのスタンスでまずは様子を見る事に決めました。   ただ、もう少し見る人がわかりやすい様にはしたいです。 ちょっとノロノロしてますが1つずつ進めて行きたいと思います! そんなわけでお気軽にお問い合わせ下さい!笑...

Share Post
Read More
12月 19 2018

明日はキャンプ場で焚き火ランチ

  明日はキャンプ場での焚き火ランチ会。 器を買ってくださっているご近所さんからお誘いいただき、参加させていただくことになりました。 初めてお会いする方もいらっしゃるのでワクワクしています。 人が人を繋いで行くという自然な流れが好きです。 こういう流れは出来る限り受け入れたくて楽しんで行きたいです。 キャンプ場に行くということで、現在耐久テスト中の【陶器のシェラカップ】を持っていきます。 使用中の1stサンプルと焼きあがったばかりの2ndサンプル(悲しい事に色が綺麗にでなかったのですが…)を使ってみたいと思います。 欠けない様に包んだのは、以前イベントでいただいたPolartecのフリース生地。 陶器のような懐かしい風合いの物をフリースの様なハイテク素材で包んでいる事にテンションが上がります。 相反する2つのものが合わせてみたら可愛かった時なんだかとても嬉しくなります。 着れなくなった中綿ウェアやフリースをリメイクして、このシェラカップの専用袋や風呂敷をチクチクと手縫いしたら楽しいだろうなぁ。 今度作ってみよう。 明日はランチ会で荷物も少なく済んだので、以前京都のステキな雑貨屋さんで買ったフランスかどこかのりんご籠に食器類をまとめました。 りんご籠がどうやら好きみたいで、うちにいくつか転がっています。笑...

Share Post
Read More
12月 16 2018

今夜の自炊は薬膳フレンチに

série habiller にフレンチ薬膳の自炊ご飯を盛り付けました。 元々興味があった薬膳の事を調べていた時に自分の料理の幅を広げたくて今年【薬膳フレンチ】の資格を取りました。 季節を感じたり土地の良さを知る事はアウトドアの仕事をしていた時にも当たり前の様に増えていったし、元々医食同源の考え方にも興味があったから、15〜6年ほど前には断食道場へ行ってみたり、マクロビにハマってみたりもしていました。笑 なので薬膳とかマクロビの考え方は結構好きです。 (でも全くもってヴィーガンでは無いしお酒も減ったとはいえ味は好きだし、オヤツも好きです…) 無理のない範囲で自分の生活の中に取り入れられる事は続けていく。そのくらいユルめのスタンスで良いかと思っています。 薬膳フレンチの料理教室で習ったメニューは狭いキッチンだと、レシピを見て作るのが大変なので、現在では目分量ですし、勝手に食材もアレンジしているけど、その時食べたいモノは体が欲しているモノだからそれで良いということにしています。笑 フレンチってソースを食材の下に敷いたりするのが見た目にも美しくて好きです。 普段はどうしてもお皿にモリモリ乗せがちだけど、たまには少し余白を残しながら食事が出来るようになりたいと思います。 毎日は無理だけど。笑   2018年12月16日...

Share Post
Read More
12月 15 2018

和洋折衷な湯呑みを作りました

和洋折衷な湯呑みを作りました。 緑茶や焙じ茶などの日本茶にはもちろんのこと、コーヒーにも合うように口元にはマットなトルコブルーをほどこしました。 これからの季節ならgløggなどのスパイシーなホットワインなども合いそうです。 土は御影石の入った白いものを使っているので表面の風合いに特徴があり和の要素も出ています。 陶器のあたたかみは残しながらもぽってりし過ぎた湯呑みではなくどこか少しキリっとした印象になる様な形にしています。   2018年12月15日...

Share Post
Read More
12月 14 2018

il dono千歳にて個展 開催中です

素晴らしい景色に囲まれた素敵なライフスタイルショップで個展を開催させていただいています。 今週末12月16日の日曜日までです。 2018年ラストのイベントは、北海道の千歳にあるil donoさんでの個展です。 今日も個展に向けて器を作っていました! 展開予定の器は金彩のシリーズsérie habilleのお皿大、中、小とカップ、吊るすタイプの雫の様な形の花器です! 大好きな北海道で、そしてこんなステキなお店で展開していただけることがとっても嬉しいです!北海道の皆さまにもお会い出来るのを楽しみにしています。 開催期間は12月8日(土)から16日(日)の9日間です。 私は10日の月曜日にお店に伺わせていただきました! https://www.ildono.jp/ #個展#器#陶芸#ildono#北海道#千歳#hokkaido#chitose#うつわ作り#うつわ好き#器好き#うつわ ...

Share Post
Read More