冬至
今日は冬至ですね。 【無病息災】【一陽来復】を願って【ん】のつくものを食べよう!そう思って作ったのが《モンブラン》です。 なんだかちょっと違う気がするけれど… 今、うちにある食材で【ん】がつくものは大根、人参、みかん辺りなので今日はこの辺りの食材も料理に使って食べたいと思います。 モンブランは食後のオヤツに!! そう思って昨夜作りました!そして既に昨夜ひとつ食べてしまいました。笑 今年はまだまだ暖かくて各地の降雪量も少なそうです… この10年スキーを冬の楽しみのひとつにしている身としては、山に雪が積もって欲しいと切実に願っています。 そんな【雪乞い】の気持ちも込めていたのでモンブランにしました! これは6年ほど前に行ったモンブランの景色です。(実際に行ったのは6月頃です) お菓子のモンブランとは雰囲気が随分違うなぁ?なんて思って展望台から山の斜面へ消えて行くカッコいいスキーヤー達を見ながら思っていました。笑 毎年、冬至の頃から一気に冬の気配を感じます。 寒くはなるけど日照時間は伸びていく。 おひさまの光がある時の方が心も解れるのでこれからまた日が長くなると思うと嬉しいです。 冬至はスタート地点としてもとても縁起の良い日。 毎年、なんとなく【ん】のつく食べ物を食べようかな?柚子湯にでも入ろうかな?くらいでしたが、今年は新しいことを始めたり、なにか頓挫してしまっていることを再スタートするタイミングにしたいと思いました。 そんなわけで、最近サボりがちだった【朝活】を再開したいと思っています。 早朝のお散歩だったり、朝ヨガだったり、こうやってブログを書くことであったり… 続けることに意味がある様に思うのでひとつに絞りきらず【何か意味のある時間を使う】という感じで広めの範囲での朝活の再開にしようと思います!笑 今日はスタート地点なので決意表明ということでブログ。笑 この後のお買い物へはお散歩がてら歩いて行こうと思います! ...
Read More