✴︎星に願いを✴︎ | ucacoceramics
11914
post-template-default,single,single-post,postid-11914,single-format-standard,edgt-core-1.0,ajax_fade,page_not_loaded,,hudson-ver-1.3, vertical_menu_with_scroll,smooth_scroll,blog_installed,wpb-js-composer js-comp-ver-5.5.2,vc_responsive
8月 02 2022

✴︎星に願いを✴︎

8月4日は旧暦の七夕だそうです。

北海道の七夕は本州の77日よりひと月遅れて8月なんだってことを以前勤めていた会社の同僚たちから聞いたことがありました。

しばらく行けてないけど、大好きな【デッカいドー北海道!】の七夕のタイミングにお星さまにちなんだブログをUPしたい!って少し前から決めていました。

 

そんなわけで84日の七夕の日スタートで星のお皿(オクタグラム)とパーティープレートの受注を再開したいと思います。(受注期間は8月いっぱいの予定です)

IMG_4362.jpeg

IMG_3855.jpeg

納品予定は11月の中旬ごろを目処に製作します。

旧暦の七夕の日に、クリスマスに向けたお皿たちの受注を開始する。

なんだかそんな事を思うだけでワクワクしました。

8芒星に願いをこめて✴︎

先日見た葉山の花火大会の打ち上げ花火は、まるでお星様の様でキラキラ煌めいていて、流れ星をたくさん見た様な気持ちになったり、まるで満天の星空の様だなぁなんて眺めていたり、天の川みたいだなぁなんて思ってみたり

とにかく煌めく星だらけの花火大会でした。

 

 

はたまた、最近の朝の茶事ではお茶請けに金平糖をつまんでみたり。

こちらも砂糖で出来たお星様。

なんだか愛らしいその見た目も柔らかな甘さも、ザクザクした食感も好きです。

近頃の私はどうやらお星様ブームの様です(笑)

水無月の小豆も天の川に見えなくも無い。(やや強引)

 

個人的には7月7日の七夕よりも8月の旧暦七夕の方が晴天確率が高い印象なのもあり、天の川もバッチリ見れそうだからこの日を七夕として推したいです(笑)

晴れている方が織姫と彦星も安心して夜空をデート出来そうだからハッピーで良いですよね!なんて乙女発言もついでにしておきます。

そんなわけで私は8月の七夕支持派です。

 

クリスマスに向けたアイテムのオーダーをどうして七夕に?

何故かというと七夕って【夏のクリスマス】みたいだなぁって思うからです。

(もちろん製作に要する日数を考えて期間に余裕を持ってオーダーを取っておきたいというのもあります。

このお星さまのシリーズは失敗も多く、何度も一から作り直したりしているので製作の為のリードタイムがとても長いのです(スムーズに行けば通常の2~3ヶ月で完成しますがだいたいそうは行かない

 

短冊を笹に飾るのとクリスマスツリーのオーナメント飾りはなんだか似ているし、お正月の1週間前がクリスマスなのと同じ様なタイミングで、お盆の1週間ほど前が旧暦の七夕にあたるのもなんだか親和性が高い感じがしました。

 

そして、七夕といえば織姫(こと座一等星ベガ)と彦星!(わし座一等星アルタイル)

星座には神話が付き物!!

 

学生時代、理科の先生が星と神話の話を余談でしてくれた事が夜空への興味を持つキッカケとなったし、とても素敵な先生だったなぁと今になって改めて思います。(あだ名はハレー先生だったなぁハレー彗星が地球に近づいていた頃でハレー先生は授業そっちのけでハレー彗星の話をいつもしてたから保護者からクレームが入って、それ以降余談をしてくれなくなり、私はそれが随分寂しかった事を記憶しています)

 

話を戻して!クリスマスはイエスキリストの降誕の日。

なんだか親和性と神話性がリンクして日本語って同じ音で違った意味がたくさんあって面白いなぁってつくづく思ってひとり唸っておりました。(笑)

 

意味が違うはずなのにどこか通ずる部分がある【親和性】と【神話性】

毎日が発見の連続で、そんな事を1人でブツブツと呟いてはひとり納得したり驚いたり、突っ込んでは1人でウケていたりと毎日忙しいです。

 

箸が転げても可笑しい年頃はとうに過ぎているというのに、くだらない事で楽しめる私の心は永遠のセブンティーンです。(苦笑)

 

 

自分が生きているこの世界は、小さな事に目を向け耳をすまし、心を開いてさえいればどんな事も素敵に輝いて見えるんだと思います。

 

世界の色はカラフルで、華やかさに心躍る瞬間がある。

 

モノトーンの世界も、カラーグラデーションの世界も、時には楽しむ。

 

またある時には白から黒へのモノトーンのレイヤーが美しく感じる。

 

どんな世界もあらゆる色に溢れているし光に溢れている。

そして音にも溢れている。

 

 

この一年でそんな当たり前かもしれないことに改めて気付かせてもらう事が沢山ありました。

 

そんな全てのコトガラにありがとうと伝えたい。

 

 

現在、金彩の器で展開しているのは

【乳白色】【ピンク】【グレージュ】【チャコールグレー】【黒】がそれぞれゴールドの縁取り。そして【黒×プラチナ彩】の6色展開です。

 

色も形もたくさんのBIG FAMILYとなったこのシリーズ、前々から絞るべきか?いや、なんだか絞れないと二転三転して来ました。

 

去年の今頃にもそんな事を日記に綴っていました。

 

必然的に展開色を絞る様になるまでは色のグラデーションを楽しもう。と去年の今頃は誓っていました。

 

今の私は現在庫をもって【乳白色】【黒×ゴールド】以外の色展開を受注製作へと切り替えていこうと思っています。

どの色も私にとって必要だけれど、無理して全ての色を取り込もうとするとパンクする。

だから、少しずつ整理しながら、興味を持ってくださる方の為に、ご要望に応えていく。

そんな風に変えていこうと思いました。

→2023年10月現在、残在庫以外のすべてが受注制となっていますが、ブランドの定番として作り出したこのシリーズで出来る限り欠品させずに品揃えしておきたいアイテムは私がこのシリーズのスタート時の一番最初に作った3型であることは何度自問自答しても明白です。

周りの意見に流されて、定まり切らなかったけれど、やっぱり初心に戻ってPlat10,Plat15,Pat20の乳白色の3型を確実に丁寧に届けられるようにしたいと思います。

これから少しずつ制作を再開しようと思います。

申し訳ございませんが、それ以外の色とカタチは全て受注制とさせていただきたいと思います。

 

そこにはもちろん材料の仕入れ方や製作ペースをもう少し計画的に行いたいという物理的な事情もあります。

 

そうする事でご要望がありながらも後手後手にしてしまっていた陶芸レッスンももっと積極的に受けられるし、新しい製作も出来る!

 

作りたい!と思ってインスピレーションが湧いた物をそのタイミングで作り出してい行きたい。

その時間をもう少し増やしたい。

 

そんな沢山の思いを実現するためのトライアルです。

 

ピンク、グレージュ、チャコールグレー、黒×プラチナは色ごとにオーダーを取っていける様にしたいと思っています。

 

また、定番色とする【乳白色】【黒×ゴールド】もカタチによっては受注製作となります。(パーティープレート、オクタグラム、マグカップは受注対応となります。)

 

定期的に新色の提案もしたくて、そちらも受注対応を予定しています。

 

1年かけて見つけたこれから始める方法が正しいのどうかはまだわかりません。

→また違った方法に変え受注制にしました。詳細は下記のブログをご確認ください。https://ucacoceramics.com/2023/09/27

そこからまた微修正をして上記の加筆部分通りPlat10,15,20 の乳白色のみ自身の制作時間に少しずつ作っていきたいと思います。

 

またどこかのタイミングで変更しているのかもしれません。

 

【変わらずにあり続ける定番】【長く愛される定番】を作りたいと思い、《ucacoceramics》という屋号を掲げブランドとして活動し始めて5年目です。

 

まだまだトライ&エラーを繰り返しながらUPDATEの最中です。

 

【変わらずに長く愛される定番】でありながらも【変化】を恐れず、【緩やかに進化し続ける定番】を生み出して行きたいと改めて思っています。

 

時代や環境、自分自身の変化に伴い、変化して行く定番のあり方を追い求めたいと思います。

 

 

色物を受注製作にするアイデアは、オートクチュールのパリコレクションのランウェイを見ていて閃めきました。

 

そのランウェイは手の込んだカラフルで華やかで美しいドレス達がたくさん登場しました。

 

とてもウットリしながらどの色も素敵!と心躍ると同時に、やっぱり私もカラフルが好き!どの色も手放したくない!作っていたい!と改めて思ったのです。

 

だけど物理的な理由などで思う様に製作できていないのも現実問題として抱えていました。

 

私の身体はひとつ、手は2本しかない

倒れてしまったら作れなくなる

 

そしてたどりつい辿り着いたのがオーダー制の導入です。

 

 

受注製作というのは、前職のアウトドアブランド時代の早期受注会という手法をビジネスモデルとしています。

 

 

ucacoceramicsでは、色ものをオートクチュール扱いとして(笑)

オーダー制へと移行して行きます。

 

 

ファッションが大好きだった2030代、アウトドアブランドに情熱を捧げた3040代。

 

七転び八起きどころか何度も何度も転んで泥だらけになっても器作りをしている40代。

 

長い長い旅をしている様な感覚でucacoceramicsの開業から5年目に突入しています。

 

まだまだ旅の途中。

 

毎日綱渡り状態だし、明日どうなるかもわからない。

だけど、そんな一瞬、一瞬を全力で楽しもうと改めて思っています。

 

今まで経験して来た全てが私という人間を形成している。

どれもこれも私。

 

 

色々な仕事や環境を通して得た経験が今に全て繋がっている。

 

そんな沢山の【コトガラ】から少しずつアイデアソースを頂戴して自分なりのやり方を見つけて行ってる最中です。

 

オートクチュール方式だ!なんてウキウキワクワクして浮かれているくらいがやっぱり私らしくてそれこそがucacoでありucacoceramicsSTYLEなんじゃないか?と思います。

 

今まで皆さまからいただいたご要望に少しずつではありますがお応えして行ける様に邁進したいと思います。

 

皆さまどうぞよろしくお願いします!

最後に!

みんな!私の器買ってね😉

オンラインショップも少しずつ整えている最中です!

 

Share Post